- 歯痛2
- 歯痛
-
2008.05.29 Thursday歯痛
歯痛のつぼ温溜(おんりゅう)
歯痛のつぼは幾つもありますが、このつぼは上下歯痛の殆どの痛みをこのつぼに誘導して瞬時に解消できます。
歯痛は虫歯、歯槽膿漏に関係の無いのもあります。
神経痛の一種と考えられるもので、肩こり、目の疲れ、後頭部のこりなどの場合に指圧効果があります。
虫歯、歯槽膿漏には応急処置として指圧すると良いでしょう。
★場所★
手首にある親指側の骨の突起から腕の伸びている方に沿い、
肘の内側に向かって親指を除いた指4本の横幅だけ進んだ所
★指圧法★
気と血液を散らす方法でします
1,2と2つ数える瞬間(0.5~1秒)に さっと浅く圧力をかけ、
一定の強さに達したら、5つ数える間(1~3秒)圧をかけ続け
1,2と2つ数える瞬間に、さっと指を離し圧力を抜きます
3~5分間指圧します。
★温熱刺激★
お香、線香、お灸、タバコ(これはすすめられませんが!)を用いる方法です。
火を1cmほどつぼに近づけ、熱さを感じたら離し、近づけを7〜15回
繰り返します。ヤケドに注意!!